日本100名城を制覇した私「ことはじめ」が感じる日本100名城巡りの魅力。-4.どうやってアクセスする? 

日本100城巡りの魅力を、日本100名城を制覇した「戦国ヒストリーコンダクター」「お城コンダクター」の私「ことはじめ」が、7回にわたりご紹介。本日は「どうやってアクセスする?」を解説します。

どうやってアクセスする?

手段

アクセス手段としては、以下の方法があります。
私は、当時、車を所有しておらず、また運転に自信がなかったので、基本、公共交通機関か、ツアーを活用していました。

日本100名城は、公共交通機関の本数が少ない、駅から遠いなど、アクセスが難しい場所にあることが多いので、車での移動に慣れている方は、車の方が良いかと思います。
その際は、駐車場の確認を事前しておいてくださいね。

公共交通機関

私は、費用を抑えるために青春18きっぷなどをよく利用していました。
青春18きっぷを利用して、数日かけ愛知県から広島まで往復したり、愛知県から小田原まで往復したりして、その周辺の日本100名城を巡ったりしていました。かなり疲れてしまいましたが、いい思い出です。

また、JRのお得な切符や宿泊付き新幹線も使っていました。
宿泊付き新幹線はホテルがJRの駅に隣接しているものもあり、割といいホテルが多かったりと、使い勝手もよかったですよ。
JR九州ホテル長崎は駅に隣接し、使い勝手が良かったので、おすすめです。

公共交通機関を利用する場合は、必ず事前に電車でのアクセス方法、本数、時間を確認しましょう。特に1日で数城回る場合は綿密な計画が必要です。
1時間に1本あればいいとこ、数時間に1本は当たり前、12時と13時に1本ずつ、あとは17時までないとか、都会に住む方には想像もつかないダイヤもありますので、気を付けてください。
私自身もあまり時刻表を気にせず生活していましたので、初めて回った時は愕然としました。帰りの電車が来ない。時刻表を見ると、2時間ほど待ちぼうけ。喫茶店など時間をつぶす場所もないし…どうしよう、と途方に暮れたことを思い出します。

ただ、そういった場所はバスの方が利用されている場合があります。ですので、バスという選択肢も検討しておきましょう!
平戸城(長崎県)は高速バスの方がアクセスしやすかったですし、萩城(山口県)も高速バスの方がアクセスしやすそうでした。意外とバス(高速バス)の方が便利、という場所も多いという印象です。

公共交通機関を利用する場合も、最寄り駅からは基本歩くようしていました。30分や1時間は当たり前のように歩いていました。
バスを見つけたり、探すのが億劫だったこと、町の様子や隠れた名所が見つからないかと期待していたことが理由です。
ただ、よほど遠い場合には、観光案内所に駆け込み、バスを教えてもらったり、観光タクシーを利用したりもしましたよ。地方に行けば行くほど、観光案内所は強い味方という印象です。
鬼ノ城(岡山県)に行った際は、総社駅前の観光案内所に駆け込みました。総社駅から鬼ノ城まで徒歩だと片道2時間ぐらい。しかも山道。バスでもと思い、それを教えてもらおうと入ったのですが、バスもないとのこと。「困った!」と思っていたら、JRの観光タクシー(観タクン)があると教えてくれて、それを利用して行ってきました。

ツアー

一人で行くのは不安という方は、最初はツアーを使うのもよいかと思います。
通常のツアーよりは料金が若干高めという印象ですが、効率的に安心して回れるという利点があります。
近畿日本ツーリストやクラブツーリズム、トラピックス(阪急交通社)で、多くの日本100名城巡りツアーを出しています。私も良く使いました。トラピックス(阪急交通社)の方が若干お値段が安い印象です。

愛知県発着の良いツアーがないときは、他の地域、例えば東京発着のツアーに参加したこともあります。夜行の高速バスで東京まで行き、そこからツアーに参加、夜、高速バスで帰る予定でルートを組んでいましたが、渋滞でバスが遅れ、帰りのバスの時刻に間に合うかヒヤヒヤ。1分違いで何とか間に合ったという経験もしました。読みがちょっと甘かった!
でも、こういう使い方をしている方も結構いましたよ。

一気に複数を回りたい場合や行くのが難しい場所、遠方の場合にも、ツアーを使うのもありだと思います。
さすがに根室半島チャシ跡群は遠かった。一人で行く自信がなく、五稜郭、松前城と抱き合わせのツアーで行きました。

何を頼りに行く?

私の場合は、最寄りの駅まで行き、観光案内所で地図をもらいつつ、見どころを聞き、後はグーグールマップ片手に、歩いて探索していました。スマホは小さく全体が見えないので、タブレットを使っていました。
タブレット、グーグルマップは強い味方です。これがなければ日本100名城の制覇も難しかったと言っても言い過ぎではないです。

日本100名城
スポンサーリンク
ことはじめ

経営・財務コンサルタント。
産業カウンセラー。NLPマスタープラクティショナー。人事・組織コンサルタント
旅行好き、戦国の歴史好き。百名城を制覇。戦国ヒストリーコンダクター、お城コンダクター。
自炊、お弁当作りに奮闘中。

ツイートしています。左上のQRコードを読み取り、お楽しみください。

なお、当メディアは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

ことはじめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました